2019/07/03 20:12
こんばんは。
オーナーのひだまりです。
今日は石との相性のことについてです。皆さんは石との相性って分かりますか?わからない、という人もいるかもしれませんね。
私は実は恋愛系の石に苦手意識がありました。ローズクォーツ、インカローズなどは1ヶ月ほどで白くなってしまい、劣化してしまうのです。
あぁ、私にはこれは合わないんだ、と思い、ピンクの石は使わないようにしてきました。
しかし、ある時お世話になっているパワーストーンのショップの方に言われたのです。「合わないと思っている石ほど必要であることもある」と。
私は当時自分を大切に愛することを苦手としていました。またローズクォーツなどは自分がつけるに値しない、可愛すぎるもの、という印象がありました。
しかし、その店員さんからの一言から、私はローズクォーツとインカローズを手にするようになりました。
すると、不思議なことに愛を知るきっかけがあちこちで与えられていきました。もちろん、その間、石が劣化してしまうこともありました。なるべく浄化をして、付けているうちになんの違和感もなく、楽しんでつけられるようになりました。
石にはいろんな意味がありますが、必ずしも必要としている石であるかは触ってみないと分からないものでもあります。
大切なことは見た目のフィーリングと、触った時のフィーリングです。惹かれるもの、気になるものは1度は手にしてみた方が良い石です。
そして、何よりも直感的に選ぶことが大切です。
これは人との関係とも一緒です。見た目と触れた時にビビっとくれば相性はバッチリです。石の意味よりも自分の直感を大切にして石を選びましょう。
ふぃーりんぐCatではそういったフィーリングを使って皆さんに適したブレスを手に取って頂きたいと思っています。ブレスの雰囲気や色合いから直感的に選んだ石を大切にしてください。